カテゴリー
コラム

ロマンスカーミュージアムの展示車両:ヒストリーシアターの「モハ1」

ロマンスカーミュージアムに入ってから出会う最初の展示車両は、「ヒストリーシアター」のモハ1です。

まず、このヒストリーシアターで流れている映像と音楽が、なかなかカッコイイです。センスが大人向けっぽい感もあるけど、説明的ではないから子どもでも見られるでしょう。座って眺めてみてください。

カテゴリー
コラム

2022年3月11日、ホームウェイ81号のVSEを見送る

3月11日、夕方の職域接種の後で小田急線の新宿駅に向かい、ひとまずロマンスカーカフェでアイスコーヒーでもすすろうと思ったのですが、ちょっと雰囲気が……

この日は「白いロマンスカー」ことVSEの通常運行最終日。自分の中では、この時間にはもうVSEの運行は終わっている(ホームウェイには充当されない)という思い込みがあったのですが、そんなことはありませんでした。上の写真でホームにいるのはEXEαですが、皆さんこの日あと3本運行されるVSEがお目当てのようです。

カテゴリー
コラム

【Googleストリートビュー】酒匂川橋梁を渡る小田急ロマンスカー50000形VSEの構図が出来過ぎな件

Google マップで小田急線の酒匂川橋梁あたりのストリートビューを見たら、最近画像が差し代わったようで、なんとロマンスカー50000形VSEがバッチリ映っているのです。

カテゴリー
フォト

【鶴川駅】構内踏切の名残りとロマンスカー

小田急線鶴川駅の下りホーム、その小田原方に、階段のようなものがあります。

ロマンスカー50000形VSE

ようなもの、というか昔は階段だったそうなのです。

カテゴリー
フォト

30000形EXEα:影の主役とも言える汎用特急

VSEが定期運用から引退する前に、いちど自分なりに写真を撮っておきたい——そう思い線路際に立ちましたが、逆方向のEXEαも見逃しません!