カテゴリー
ニュース

2021-2022年末年始も、小田急線の終夜運転はありません

2021年も残るところあとわずか。大晦日〜元旦にかけて初詣へとおでかけの方も多いかと思いますが、小田急線では終夜運転が実施されないのでご注意ください。

小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、2021年12月30日(木)から2022年1月3日(月)までの年末年始期間、小田急線を土休日ダイヤで運行します。また、江の島での初日の出の観賞に便利な特急ロマンスカー「ニューイヤーエクスプレス号」や各駅停車の臨時運転も行います。

情報源: 小田急線の年末年始輸送に関するお知らせ|小田急電鉄株式会社のプレスリリース

上記ニュースリリースに掲載されているとおり、新宿発片瀬江ノ島行きの臨時特急ロマンスカー(本稿掲載時点ですでに満席)と、町田発片瀬江ノ島行き臨時各駅停車と、その折り返しの片瀬江ノ島発藤沢行き臨時各駅停車が運転されるのみです。

詳しくは上記リンク先でどうぞ。

カテゴリー
フォト

「WAGTAIL」に箱根ゴールデンコース日帰り逆回り1周の記事を掲載

姉妹サイト「WAGTAIL」に、箱根ゴールデンコースを日帰り・逆回りで一気に巡る記事を掲載しました。

町田駅を日曜日の11時前という遅めのスタートで、箱根の乗り物をひたすら乗り継ぐ旅です。

カテゴリー
フォト

30000形EXE:小田原駅で発車を待つ

小田原駅のホームに停車していたのは、上り「はこね号」の30000形EXE。

EXEαにリニューアルされていない、いわゆるオリジナル仕様のEXEです。

カテゴリー
フォト

小田急30000形EXEα:個人的にはかなり好き

展望席がないことで、つまらない存在のように思われがちなEXEと、そのリニューアル車であるEXEα。

だけど、個人的には結構、いや、かなり好き。

カテゴリー
フォト

チラ見え!小田急3100形NSE「ロンちゃん」@開成駅

小田急小田原線の中ではいちばん新しい駅「開成」。