カテゴリー
フォト

小田急ロマンスカー50000形VSEの「記念装飾」

2022年3月11日(金)をもって定期運用から退き、2023年秋頃に引退する予定と発表されている、小田急ロマンスカー50000形VSE車。先日より車体に記念装飾が施されています。

小田急電鉄のプレスリリースより

上記画像の上段は先頭部に、下段は3号車と8号車の側面に施されています。

カテゴリー
フォト

酒匂川からロマンスカーを眺める

新松田駅からしばらく歩くと、酒匂川にかかる小田急線の橋梁があります。

下流側の左岸からだと富士山をバックにした写真が撮れるのですが、この日はビミョ〜に富士山が隠れてしまっていました。

カテゴリー
フォト

60000形MSE:慣れた?慣れない?「特急ふじさん」

小田急沿線に40年以上住んでいますが、実は「あさぎり」時代も含めて、御殿場線直通の列車で実際に御殿場線まで乗車したことがありませんでした。

年末と年始に1回ずつ、ようやく松田駅までとはいえ御殿場線直通デビューを果たしました。

カテゴリー
フォト

70000形GSE:フィッシュアイで撮る

小田急ロマンスカーのエース、70000形GSEをフィッシュアイレンズで撮ってみました。

迫り来る感じ!

カテゴリー
ニュース

2021-2022年末年始も、小田急線の終夜運転はありません

2021年も残るところあとわずか。大晦日〜元旦にかけて初詣へとおでかけの方も多いかと思いますが、小田急線では終夜運転が実施されないのでご注意ください。

小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、2021年12月30日(木)から2022年1月3日(月)までの年末年始期間、小田急線を土休日ダイヤで運行します。また、江の島での初日の出の観賞に便利な特急ロマンスカー「ニューイヤーエクスプレス号」や各駅停車の臨時運転も行います。

情報源: 小田急線の年末年始輸送に関するお知らせ|小田急電鉄株式会社のプレスリリース

上記ニュースリリースに掲載されているとおり、新宿発片瀬江ノ島行きの臨時特急ロマンスカー(本稿掲載時点ですでに満席)と、町田発片瀬江ノ島行き臨時各駅停車と、その折り返しの片瀬江ノ島発藤沢行き臨時各駅停車が運転されるのみです。

詳しくは上記リンク先でどうぞ。